もっちり!米粉のパンケーキ

日常ごはん
Screenshot

こんにちは!今日は米粉を使った簡単でヘルシーなおやつレシピをご紹介します。

今回作った米粉パンケーキの写真です

甘いものが好きな方にぴったりの、グルテンフリーでタンパク質も摂れる米粉パンケーキです。それではレシピをご紹介します。

【材料】

  • 絹ごし豆腐…150g
  • 卵…1個
  • はちみつ…大さじ2
  • バナナ…1本
  • ベーキングパウダー…5g
  • 米粉…70g

【作り方】

  • ①バナナを潰す
  • ②絹ごし豆腐、卵、はちみつをよく混ぜる
  • ③②に①を入れてよく混ぜる
  • ④米粉とベーキングパウダーを加え混ぜ合わせる
  • ⑤油を引いたフライパンに好きな大きさで焼く
  • ⑥焼き目がついたら裏返して中に火が通れば完成

直径4センチくらいのパンケーキが約10枚できます。1枚あたりのカロリーは70キロカロリーです。食べ過ぎには注意ですが3枚までだったら間食にぴったりです。

バナナには食物繊維やカリウムが多く、腸内改善やむくみ解消などに期待できます。また、豆腐が入っているので良質なタンパク質を摂取することができます。スーパーやコンビニで菓子パンやチョコレートなどのおやつを買うよりも体に良いもので甘いものを取れるので罪悪感が軽減できます。

【おすすめの食べ方やトッピング】

パンケーキだけ食べるのも良いですが、食べすぎにならないようにヨーグルトやナッツ、フルーツを添えて食べるととっても美味しいです。

米粉を混ぜるタイミングでココアパウダーやきな粉、シナモンなど入れても色々な味を楽しめます。

【冷凍保存もできる!】

冷凍保存もできるので、忙しい朝やちょっと小腹が空いたなと思った時にレンジでチンしてすぐに食べることができます。

【お子様向けのアレンジ】

好きな大きさで焼くことができるので小さいお子さんに合わせて一口サイズにしたり、型抜きして可愛く仕上げても喜ばれます。

皆さんのおすすめアレンジなどあれば、ぜひコメントで教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました