ごはんがすすむ!柔らかポークチャップの作り方

日常ごはん

今日はどこか懐かしい味わいのポークチャップを紹介します。材料もシンプルで、忙しい日でもぱぱっと作れますよ!

【材料】2人分

  • 豚肉細切れ…200g
  • 玉ねぎ…1/2個
  • しめじ…1袋

【合わせ調味料】

  • ケチャップ…大3
  • 醤油…大1
  • 酒…大1
  • 砂糖…大1
  • 中濃ソース…大1
  • コンソメ…小1
  • 水…大2

【作り方】

①豚肉に塩胡椒をして薄力粉をまぶしてから、フライパンに油を適量ひいて炒める。

②玉ねぎはスライス、しめじは石づきを切り落として、豚肉の色が変わってきたら一緒に炒める。

③玉ねぎがしんなりしてきたら合わせ調味料を加え、全体に絡めながら炒め合わせたら完成!

ポイント

豚肉はこま切れ肉を使用することで、小さいお子さんも食べやすく、あとから切る手間を省蹴てとても便利です。

ご存知の方もいるかもしれませんが、スーパーに売られているこま切れ肉には、いろいろな部位が混ざいます。例えば、肩肉、ロース、もも、バラ肉の端などが入っていて、比較的安価で手に入りやすく、調理もしやすいのが魅力です。

もちろん、とんかつ用の肩ロースなどを使ってがっつり食べ応えのあるポークチャップにするのもおすすめですが、私は手軽さとコスパの良さから、こま切れ肉をよく使っています。

◆ポークチャップに合うおすすめ副菜5選!

1・コールスローサラダ

シャキシャキ食感とまろやかな酸味が、甘辛いポークチャップと相性抜群!

2・きゅうりとわかめの酢の物

さっぱりとした酸味で、口の中がリセットされて箸が止まりません♪

3・切り干し大根のナムル

ごま油の香りと切り干し大根のコリコリ食感がアクセントに。食物繊維もたっぷり!

4・ほうれん草のおひたし

やさしい味わいで栄養もしっかり補える、定番の一品。箸休めにもぴったりです。

5・春雨サラダ

つるんと食べやすく、野菜も一緒にとれるボリュームサラダ。中華風の味付けが良いアクセントに♪

最後まで読んでいただきありがとうございます!ポークチャップって簡単なのにごちそう感もあって最高ですよね。「今日なに作ろうかな?」って迷ったときに、ぜひこちらのレシピと副菜セットを思い出してもらえたら嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました